




というわけで、本日はドコモからTONEモバイルに乗り換える方法について、対応機種はもちろん事前準備、さらに申し込みから開通までの流れを分かりやすく紹介していきます。
特にドコモからMNP転出(電話番号の移動)する方もキッチリ解説しているので、参考にしてみて下さい。
目次
ドコモからTONEモバイルに乗り換える(MNP)ための全体像


- ドコモのiPhoneを使うか?機種変更をしてTONE端末を使うか?
- ドコモからMNP予約番号を取得する(約5分)
- TONEモバイルを申し込む(約10分)
- 初期設定&回線切替を行う(約10分)※TONE SIM for iPhoneのみ

ドコモのiPhoneを使うか?機種変更をしてTONE端末を使うか?


TONEモバイルでは大きく2つの方法で契約することができます。
- 機種変更をして端末セット(TONE端末)を使う
- 機種変更をせずドコモのiPhoneを使う
TONEモバイルでは、ドコモのAndroidが対応していません。
さらにドコモのiPhoneでも対応機種があるため、注意して下さい。
iPhone 5s(iOS11.3以降)~最新機種までOK!


ドコモからMNP予約番号を取得する(約5分)


MNP転出を行うには、MNP予約番号と呼ばれる専用の番号が必要です。
これはドコモで取得する必要があるため、TONEモバイルに乗り換える前に事前に手続きをしておく必要があります。
- ネット(WEB)受付
- 電話対応
- 来店受付(ドコモショップ)


TONEモバイルはMNP予約番号が10日以上残っていることが条件になります。
そのため、期限切れになる前にMNP予約番号を取得したら5日以内にTONEモバイルに申し込みをして下さい。
TONEモバイルを申し込む(約10分)


- 本人確認書類(運転免許証・健康保険証・パスポードなど)
- クレジットカード
- Tカード
- メールアドレス
- MNP予約番号 ※電話番号を移動する方

申し込み場所としては、店舗受付とネット(WEB)受付がありますが、TONEモバイルの取扱店は限られるため、注意して下さい。

\まずは下記のボタンをタップしてみて下さい/

TONEモバイルの公式サイトに進み、「TONEモバイルを申し込む」をタップします。

- 端末セット(TONE端末)もしくはTONE SIM for iPhoneを選択する
- 090音声オプションを選択する ※MNP転入する方や新規で090や080番号などを使う方
- IP電話番号(050番号)を選択する
- TONEアカウントの作成する
- 契約者情報と支払い情報を入力する
TONEモバイルでは音声通話(090や080番号など)を利用する場合、090音声オプション(月額950円)を契約しないと利用できません。
忘れずにチェックしておきましょう!
またIP電話番号(050番号)は無料であり、しかも050番号は決められた番号の中から選択できるため、好きな番号を選ぶと良いです。


申し込みが完了すると、登録したメールアドレス宛に「申し込み確認メール」、その後「商品発送メール」という順で契約した商品が自宅に届きます。
MNP転出する方は、商品が届くまで現在使っている電話番号が使えません。
即日開通ができないため、2~3日ほどは使えないため注意して下さい。
初期設定を行う(約10分)※TONE SIM(for iPhone)のみ


SIMカードのみの場合初期設定を行わないとデータ通信ができませんが、5分もあれば終わるため特別難しくはありません。
またMNP転出した方は、回線切替を行う必要もありません。
iPhoneのTONEモバイルのSIMカードを挿入すればすぐに電話が使えます。


まとめ

ドコモからTONEモバイルに乗り換え(MNP転出)を行うことは可能です。
手続きに関しても特別難しいことはないため、誰でも簡単に乗り換えが可能です。
特に端末セット(TONE端末)を契約すると電源を入れればすぐに使うことができるため、とても楽です。
だから、設定いらずの格安SIMであるため、乗り換え初心者にも優しいです。
\乗り換えの方も対象!キャンペーンで割引される!/