




\今すぐ解約手続きをしたい方はこちら/
OCNモバイルONEの解約手続きはネット(WEB)からすべて完了できるため、自分の都合に合わせていつでもできます。
ただし、他の格安SIM会社(MVNO)と同じく最低利用期間や解約違約金といった注意点があるため、手続き前に必ず確認しておくことが大事です!
目次
OCNモバイルONEを解約する前に最終確認!

OCNモバイルONEはいつでも解約することができますが、タイミングによっては損をしてしまうこともあります。
特に3つの注意点は、解約手続き前に最終確認として忘れないようにしましょう!
- 最低利用期間と解約違約金について
- 日割り計算がされないこと
- 一部のオプションの解約について


最低利用期間と解約違約金を確認しておこう!

OCNモバイルONEには3種類のSIMカードがありますが、契約しているSIMカードの種類によって最低利用期間と解約違約金の条件が変わってきます。
そのため、コース(データ通信量)が基準ではないため、勘違いしないようにしましょう!
SIMカードの種類 | 最低利用期間 | 解約違約金 |
音声対応SIM | 6ヶ月以内(※1) | 8,000円 |
SMS対応SIM | なし | なし |
データ通信専用SIM | なし | なし |
まずSMS対応SIMとデータ通信専用SIMは、最低利用期間と解約違約金はかかりません。
そのため縛りといった問題がないので、安心して下さい。
続いて音声対応SIMは、6ヶ月以内に解約してしまうと解約違約金として8,000円が発生します!
だから、実質「半年の縛り」があると思って下さい。


日割り計算がされない!
OCNモバイルONEの解約月の月額利用料金は日割り計算はされず、満額請求されます。
そのため、なるべく月末まで利用した方が損をしません。


一部のオプションは自動解約できる

基本的にOCNモバイルONEのオプションは、OCNマイページもしくはカスタマーズフロントに連絡して、1つずつ解約手続きを行う必要があります。
しかし、一部のオプションは自動解約されます。
- OCNでんわ(音声通話SIMの解約と同時)
- かけ放題(音声通話SIMの解約と同時)
- 050plus(OCNモバイルONEの解約と同時)


OCNモバイルONEの解約方法

\まずは必ずタップ/

画面上部にある「料金/手続き」をタップします。

次に「OCNサービスの解約」をタップします。

解約のご案内が表示されますが、ザッと目を通して下さい。
そして一番下にある「解約手続きへ進む」をタップします。

ご解約手続き画面が表示されるので、「光・ADL・高速・モバイル・ホットスポット等一部料金プランのご解約」をタップします。

ログイン画面が表示されるため、「OCNのID」と「パスワード」を入力して、ログインします。

すると現在契約しているOCNサービスが表示されます。
「お客さま番号」と「契約者のプラン」を確認したら、一番下にある「OCN解約」をタップします。

「お客さま番号」「認証ID」「認証パスワード」を入力したら、一番下にある「認証」をタップします。

すると解約についての注意事項が表示されます。
解約日や課金、さらにSIMカードの返却について記載されています。
しっかりと確認したら、「上記内容に同意しました」にレ点をいれます。

次に「解約希望日」を選択します。
そして「次へ」をタップします。

請求書の送付先について、入力画面になります。
住所に問題なければ、「次へ」をタップします。

「解約理由」を選択します。

そして「自分の連絡先」と「確認メール送信先」を入力して、「次へ」をタップします。
すると、今まで入力した内容がすべて表示されるため、再確認を行います。
問題なければ、最後に「解約する」をタップすれば手続きが完了です。


SIMカードの返却方法

OCNモバイルONEの解約手続きが終わったら、ただちにSIMカードを返却しないといけません。
まず自分の端末からSIMカードを取り出して下さい。
次にSIMカードを台紙などに貼って固定し、あとは封筒などに入れて返却すればOKです!
〒261-7101 WBG郵便局留 NTTコム SIM回収係


OCNモバイルONE以外の格安SIM(MVNO)に乗り換えるなら?
まだ次の乗り換え先(格安SIM会社)を決めていない方は、下記の種類を1つ参考にしてみて下さい。
特に「速度」「サービス」「カウントフリー」別に、定評のある格安SIM会社(MVNO)を厳選してみました。

![]() |
料金 | データ通信容量 | 回線の種類 |
1,980円~ | 3GB~ | au | |
auのサブブラント(直接運営)ということもあって、通信速度は本家auとほぼ変わらず! 格安SIM会社(MVNO)全体を見てもトップレベルの速さになります。 当然高速データ通信は当たり前だから、動画もサクサク快適! 当サイトの独自調査の結果では最大30Mbpsという驚異のスピードも表示しています。 |
|||
![]() |
![]() |

