






LINEモバイルは短時間通話向きの10分かけ放題オプションがありますが、正直契約するべきなのか?迷うと思います。
そこで10分かけ放題オプションの特徴や注意点をまとめ、さらにカウントフリー対象のLINEアプリの無料通話とLINE Outと比較し、契約するべきか解説しています。
目次
LINEモバイルの10分電話かけ放題オプションって何?

LINEモバイルの10分電話かけ放題オプションは、「いつでも電話」と呼ばれる専用アプリをインストールし、別に通話定額オプションを契約(月額880円)することで、10分以内の通話代が無制限で利用することができます。
そのため10分以内の通話であれば固定額になるから、通話代を大幅に節約することができます。
また10分電話かけ放題オプションが未加入であっても、音声通話SIMを契約している方は「いつでも電話(無料)」アプリをインストールして利用することで、通常30秒/20円の通話代が、30秒/10円になります。
つまり通話代がいつでも無料になってしまうため、10分電話かけ放題オプションを契約しなくてもお得になります。

対象者 | 音声通話SIMの方 | データ通信SIM | |
10分電話かけ放題オプションの申し込み | 必要 | 不要 | – |
いつでも電話のインストール | 必要 | 必要 | – |
通話時間10分以内 | 月額880円(固定) ※無制限で利用可 |
30秒10円 | 30秒20円 |
通話時間10分以上 | 30秒10円 | 30秒10円 | 30秒20円 |


なお、10分電話かけ放題オプションには最低利用期間や違約金といった縛りがありません。
プランと違いオプション契約の1つであるため、不要と感じたらいつでも解約することができます。
そのため、余分な費用の心配がないから気楽に契約することもできます。

月額880円って何分間通話したらお得なの?



これを、月額880円÷40円(1分あたり)=22分
また、いつでも電話を使った場合は30秒あたり10円になるため、1分あたり20円になります。
これを、月額880円÷20円(1分あたり)=44分
まとめると、少なくとも通常料金で計算すれば22分30秒以上、いつでも電話で計算すれば44分30秒以上通話すればもとをとれるため、10かけ放題オプションを契約しても損をしません。

\LINEモバイル未加入の方は10分かけ放題と同時に契約可能です!/
通話品質は通常の音声通話と変わらない!

10分電話かけ放題オプションは、プレフィックス回線と呼ばれる回線方式を使っています。
これは通常の音声通話と違った格安SIM独自の回線になりますが、プレフィックス回線といっても音声通話ということは変わらず、それに通話品質もほぼ同じです。
だからLINEアプリで使う無料通話のようにノイズなどは一切なく、発信はもちろん着信などでも全く不快感なく、普通に使うことができます。


相手には自分の電話番号がしっかり表示される

10分電話かけ放題オプションの加入に関係なく、いつでも電話から発信すると自分の端末画面には電話番号の先頭に「0035-46」という表示がされます。
この番号が表示されることでプレフィックス回線を使っており、それに通話代が半額になっている証拠になります。


「0035-46」という数字は、自分のスマホ画面のみ表示され、相手には「自分の電話番号」しか表示しません。
だから電話を受けた相手にとっては、「通常の電話」の場合と「いつでも電話」を使った場合が区別されず、普通に電話を受ける状態になります。

非通知もできる



使い方も簡単で、自分がかけたい相手の電話番号の前に「184」をつけるだけでOKです!
例えば、「090-1234-5678」の人にいつでも電話から発信する場合は、「184-0035-46-090-1234-5678」という順にかければ、通話代も安くなります。


- 音声通話SIMの全プランで利用できる
- いつでも電話アプリを使う
- 電話番号の前に「0035-45」が付く
- 相手には自分の電話番号のみ表示される
- 非通知もできる
- 10分以内なら無制限で使えて料金は月額880円
- 通話品質は通常の音声通話と変わらない
\10分かけ放題と同時に新規契約ができます!/
10分電話かけ放題オプションの注意点


10分電話かけ放題オプションを利用すれば、通話代が安くなるなど何かと得をすることが多いです。
しかし、5つのデメリットについて理解しておかないといけません。
- 月の途中から利用しても日割り計算がされない
- 110や119番といった電話番号に発信できない
- 0120といったフリーダイアルに発信できない
- 海外から発信や着信ができない
- 留守番電話の機能はない


月の途中から利用しても日割り計算がされない
10分電話かけ放題オプションは月額880円で利用できますが、LINEモバイルのプランと違って日割り計算はされません。
月の途中から利用しても、満額請求されます。
つまり、1日でも31日でも請求額は同じだから、月初から始めた方が損をしません。


110や119番といった電話番号に発信できない

滅多に電話をすることはないですが、緊急の時に使う110や119番といった電話番号は使えません。
ただし、LINEモバイルそのものが全く利用できないわけではないから、勘違いしないようにしましょう!
110や119番に電話する場合は、端末にある通常の電話アプリを利用すればOKです。

0120といったフリーダイヤルに発信できない

緊急電話と同じく、10分電話かけ放題オプションでは0120といったフリーダイヤルだけでなく、0570のナビダイヤルにも発信することができません。
しかし、こちらも通常の電話アプリを使えば、LINEモバイルでも利用することができます。

海外から発信や着信ができない
10分電話かけ放題オプションは、日本国内のみのサービスになります。
そのため、海外では発信はもちろん着信もできません。
ただし、LINEモバイルのドコモ回線でかつ国際ローミングオプションや国際電話オプションに加入していれば、通常の電話アプリから利用することができます。

留守番電話の機能はない
残念ながら、10分電話かけ放題オプションには留守番電話サービスがありません。
しかし、LINEモバイルに留守番電話のサービスがあるため、通常の音声通話で利用することができます。
それにソフトバンク回線であればオプション代も無料だからお得!
だから、10分電話かけ放題オプションに留守番電話機能が無くても代用できます。


LINEアプリの無料通話やLINE Outで代用する場合の注意点



まず、LINEモバイルを利用する場合、全プランでLINEアプリの無料通話とLINE Outがカウントフリーの対象になります。
そのためデータ通信量はどれだけ使っても無料ですが、利用する上でいくつかの条件があるため、うまく使いこなすためにも知っておいた方が良いです。
LINEアプリの無料通話を使う場合の注意点

LINEアプリの無料通話は、「登録している友達のみ」が対象です。
そのため登録以外の友達には、LINEアプリから無料通話ができません。
だから、通常の音声通話から連絡するしかなく、通話代が発生します。
またインターネット回線であるため、通話品質が劣ることも忘れてはいけません。
LINE Outを使う場合の注意点

LINEアプリに登録していない友達に電話をかける方法として、LINE Outがあります。
このLINE Outもカウントフリーの対象であるため、データ通信量も無料です。
ただし、通話代が別にかかることを忘れてはいけません。
LINE Outには、LINE Out Free(無料通話)であれば通話代も無料ですが、利用回数という制限があり、基本的にチャージ式で利用することが多いです。
チャージ式でもコールクレジット(その都度チャージ)と30日プラン(購入から30日間のみ利用可能)がありますが、例えばコールクレジットの場合、固定電話の発信は1分3円、携帯電話への発信は1分14円かかります。
そのため10分以内の通話でも毎回チャージが必要になり、料金が増えていきます。
さらにインターネット回線(IP通話)を利用しているため、LINEモバイルの10分電話かけ放題オプションと比べると通話品質は劣ります。
10分電話かけ放題オプションを使った方が良い人は?



10分電話かけ放題オプション | LINEアプリの無料通話 | LINE Out | ||
通話代 | 通話代(携帯の場合) | 月額880円(10分以内) 1分20円(10分以上) |
無料 | 1分14円 |
通話代(固定電話の場合) | – | 1分3円 | ||
電話をかける相手 (対象者) |
LINEの友達 |
![]() OK |
![]() OK |
![]() OK |
LINEの友達以外 |
![]() OK |
![]() NG |
![]() OK |
|
固定電話 |
![]() OK |
![]() NG |
![]() OK |
|
通話品質 |
![]() 良好 |
![]() 劣る |
![]() 劣る |

10分電話かけ放題オプションを選ぶポイントとしては、通話代を安くしたいか?電話をかける相手は誰なのか?そして通話品質にこだわるべきか?
以上3つのポイントをまとめると、10分電話かけ放題オプションのおすすめはこんな人です!
・LINEの友達以外や固定電話によく電話をする人
・通話品質にこだわり通話代も安く抑えたい人
・10分以上長電話する人(LINEアプリに登録している友達以外や固定電話)

LINEモバイルと契約後でも10分電話かけ放題オプションを追加できる



マイページの「プラン・オプション」の中から「オプション情報」を探して「変更する」をタップします。

次に、10分かけ放題オプションに「レ点」を入れて、「次へ」をタップします。

10分かけ放題オプションの変更確認画面が表示されるため、「変更する」をタップすればOK!

すると、オプション変更完了画面が表示されます。
また確認メールも登録したメールアドレスに届きます。
10分電話かけ放題オプションは他のサービスと使い分けてもOK!

通話代を削減する方法の1つに、カウントフリー対象のLINEアプリの無料通話やLINE Outがありますが、条件があってそれに人によっては利用できない場合もあります。
しかし、10分電話かけ放題オプションであれば、通話代が半額になるし10分以内であれば月額利用料金のみで利用できるため、通話代を削減したい場合は1つの方法です。
それに最低利用期間や違約金もないため、自分の都合に合わせて申し込みや解約できるから、手続きもしやすいです。
特に下記の条件に当てはまる方は、確実に通話代が安くなるため契約しても悪くはないと思います。
・LINEの友達以外や固定電話によく電話をする人
・通話品質にこだわり通話代も安く抑えたい人
・10分以上長電話する人(LINEアプリに登録している友達以外や固定電話)
\料金が安くなる乗り換えキャンペーンも対象になります!/
