2020年03月17日更新
現在LINEモバイルでは2020年2月19日より新料金プランの開始に伴って、基本料金2ヵ月無料やLINEポイント・LINE Payがもらえる強力なキャンペーンが実施されています!
LINEモバイルは、LINEやTwitterなどの一定アプリにかかるデータ通信量がカウントされなかったり、ID検索ができるといった若者にも人気がある格安SIMになります。
この記事では、LINEモバイルの最新キャンペーン情報はもちろん、その内容をより掘り下げて解説していますので、LINEモバイルを検討している方はぜひ参考にしてくださいね!
目次
3月のキャンペーンは全部で4つ!
①基本利用料2ヶ月0円キャンペーン
②データフリーオプション2ヶ月0円キャンペーン
③LINEポイント・LINE Pay残高7,109円相当プレゼントキャンペーン
④全スマホ対象!格安スマホ大還元祭


ゆっくり落ち着いて1つずつ確認していきましょう。
その①基本利用料2ヶ月0円キャンペーン

ベーシックプランの初月料金が無料、2ヶ月目は1,480円割引になるキャンペーンです。
主な概要は以下のとおり↓
キャンペーン期間
2020年2月19日~現在のところ終了は未定(※判明した際には当サイトでも更新します)
キャンペーン対象者の条件
- 音声通話SIMのベーシックプラン3GB以上を新規契約または、プラン変更で申込み
- キャンペーン期間内に利用開始日を迎えた方
キャンペーンの特典内容
- ベーシックプランの初月料金が無料、2ヶ月目は1,480円割引になる
ドコモ、au、ソフトバンク回線はどれでも対象になりますが、データSIM(SNSあり)は対象外となります。
割引き適用後の料金プランは以下のとおりです。

キャンペーンの注意点
2ヵ月無料キャンペーンの注意点は以下の7つです。
- キャンペーン期間中に申し込みを完了していても、終了日までに利用開始をしないとキャンペーン対象外
- 割引対象となるのは、月額基本利用料のみ
- 音声通話SIMのみ、且つ3GB以上が当キャンペーンの対象(500MBは対象外)
- ドコモ回線、ソフトバンク回線、au回線全て対象になる
- 過去に「SNS使い放題 新・月300円キャンペーン」「スマホ月額基本利用料 半額キャンペ
ーン」が適用されていた回線は対象外なので注意すること - 1回線につき1回まで
- 一人当たり3回線まで適用されます。同一人物4回線目以降は対象外
キャンペーンを完了させるには利用開始後に契約者連携を行おう!
LINEモバイルの契約が完了すると、登録したメールアドレス宛に「ログインID」と「利用コード」が届きます。
そちらの2つを使ってLINEモバイルのマイページへログインして契約者連携を行います。


契約者連携は数タップで完了します↓


その②データフリーオプション2ヶ月0円キャンペーン

2つ目は、データフリーオプションが2ヵ月間無料になるキャンペーンです。
2020年9月19日から開始になった新料金プランから、SNSのデータ消費がカウントされないデータフリーは別途オプション扱いとなりました。

キャンペーン期間
2020年2月19日~現在のところ終了は未定(※判明した際には当サイトでも更新します)
キャンペーン対象者の条件
- 音声通話SIMのみ対象
- データフリーオプションの課金開始月とその翌月の利用料が無料
- 1回線につき1回限り適用
キャンペーンの特典内容
- SNSデータフリー・SNS音楽データフリーが2ヶ月間無料になる
課金開始日について
課金開始日についての定義は以下のとおりです。
新規の場合
■オンラインでの申込みの場合
- 「新規番号での申し込み」で申し込んだ場合は、商品が発送された翌々日
- 「MNP転入」で申し込んだ場合は、「利用開始手続きが完了した日」か「MNP予約番号有効期限の最終日」
■店舗もし込みの場合
- 申込み完了した当日
プラン変更の場合
- 「プラン変更」で申し込んだ場合は、お申し込みの翌月1日
基本的に新規申込みのタイミングで、データフリーオプションも申し込んだ場合は同じタイミングで利用開始となりますが、後から申し込んだ場合は無料になるタイミングがズレるので覚えておきましょう。
注意点
データフリーオプション2ヶ月0円キャンペーンの注意点は以下の5つです。
-
- キャンペーン期間中に申し込みを完了していても、終了日までに課金開始日を迎えないとキャンペーン対象外
- 音声通話SIMのみが当キャンペーンの対象
- ドコモ回線、ソフトバンク回線、au回線全て対象
- 割引が適用されている期間にデータフリーオプションを変更した場合、変更後のデータフリーオプションに対して割引が適用
- 1回線につき1回限りの適用
その③SNS使い放題!学生も社会人も誰でも7,109円相当プレゼントキャンペーン

続いては、申込み時に指定されたキャンペーンコードを入力して7,109円分の「LINE Pay残高」もしくは「LINEポイント」がもらえるキャンペーンです。
主な概要は以下のとおり↓
キャンペーン期間
- 2020年3月17日~4月6日(火)
※4月30日(木)までに利用開始日を迎える必要があります。
キャンペーン対象者の条件
- キャンペーン期間中に音声通話SIMの3GB以上で契約すると、
以下の特典の中からどちらか一つをプレゼントします。
キャンペーンの特典内容
- 申込時に専用のキャンペーンコードを入力すれば「LINE Pay残高7,109円分」もしくは「LINEポイント7,109円」のどちらかがもらえる

使い方は以下の画像のように申し込みの時点でキャンペーンコードを入力してから申込めばOK

音声通話SIMの場合
- LINE Pay残高5,000円相当を希望される方:『PB070』
- LINEポイント5,000ポイントを希望される方:『LN070』
音声通話SIMの3GB以上のプランという条件でクリアなのでとても簡単ですね。
ただし、1つ注意点としてこちらもLINEモバイルの利用が開始したら、「契約者連携」を行います。

※基本料2ヵ月無料とキャンペーンコードはセットのようなものなので、とりあえず
「LINEモバイルの利用が始まったら、契約者連携をしておこう!」
という認識でOKです!
キャンペーン注意点
キャンペーンの注意点は以下の通りです。
- オンライン申し込み限定なので店舗申し込みは対象外!
- マイページからの追加回線(契約者名義が同じ)申し込みは対象外
- 招待機能(異なる名義でも可)を利用しての申し込みは対象外
- キャンペーンコードの入力漏れがあっても後からの修正は効かない
- 音声通話SIM以外は対象外(データSIM不可)
- エントリーパッケージの利用は対象外
- 特典の受け取りは2020年5月末で、そこまで契約を継続していない場合は対象外
- データSIMは対象外
このキャンペーンはオンラインからの申込み限定かつ、エントリーパッケージや追加回線での申し込みとは併用ができませんので、ご注意ください。

その④全スマホ対象!格安スマホ大還元祭

最後は端末値引きキャンペーンです。
今回は大盤振舞で、LINEモバイルで販売されている全スマホが対象となります!


キャンペーン期間
- 2月19日(水)~4月1日(水)10:59まで
※在庫が無くなった場合は早期終了となります。
また、他のキャンペーンとの併用も可能となっています。
注意点
端末値引きはLINEモバイルオンライン公式の限定キャンペーンなので、実店舗は対象外となっているのでご注意ください。
紹介キャンペーン

LINEモバイルは、現在利用者が友人や家族に紹介して双方に特典がもらえるというキャンペーンを実施しています。
紹介者の特典
- LINEポイント1,000円分
被紹介者の特典
- 音声通話SIM:事務手数料3,000円 → 無料
- データSIM(SMS付き):事務手数料3,000円 → 500円
- データSIM:事務手数料3,000円 → 1,000円

紹介手順
紹介手順は至って簡単で、ご自身のマイページにログインして、自分専用の「招待URL」を発行して、それを相手にLINEやメールで送れば完了です。

受信した方はそのURLからLINEモバイルを申し込めばOK。
注意点
この紹介コードの使い方は難しいことは何ひとつありませんが、既存のキャンペーンとの併用は不可となります。
なので、「その時にどっちから申し込んだ方がお得なのか?」を確認してから申し込みましょう!
キャリアからLINEモバイルに乗り換える手順を確認しておこう!



より詳しい申し込みの内容は、各キャリア別でレビューしていますので、ご自身が該当するキャリアから参考にして頂ければ幸いです。
キャリアからLINEモバイルへ乗り換える大まかな手順について
キャリアからLINEモバイルへ乗り換える基本の手順は以下のとおりです。
なお、ここでは「キャリアで使っているスマホをそのままLINEモバイルで使う方」をベースに解説しています。
- 【ステップ1】今使っている端末がLINEモバイルで対象になっているか確認しておく
- 【ステップ2】SIMタイプを決める(MNPならデュアルタイプを選ぶ)
- 【ステップ3】SIMカードのサイズを確認しておく
- 【ステップ4】現在使っている携帯会社からMNP予約番号を取得する
- 【ステップ5】LINEモバイルでSIMカードを申し込む
- 【ステップ6】SIMカードが届いたらSIMカードを挿入する
- 【ステップ7】回線切替設定を行う(マイページから1発)
- 【ステップ8】APNと呼ばれる初期設定を行う
LINEモバイルでは、ドコモプラン、auプラン、ソフトバンクプランの3キャリア回線が全て利用できる格安SIMです。

基本的に同回線であればSIMロック解除を行わなくてもそのまま利用可能ですが、au回線は「Vo Lte」の関係で同じ回線でもs無ロック解除が必要になる機種もあるので事前確認だけはしておきましょう。
SIMカードが届いた後は回線切替をしてあげよう!
LINEモバイルのSIMカードが届いたら回線切替をしてあげます。
手順は
- 「マイページ」にログインしてボタン1つで行う
- 0120-889-279に電話をかける
の好きな方が選べます。

回線が切り替わったら最後にAPNと呼ばれるネットワーク設定をしてあげれば完了です。
まとめ
以上がLINEモバイルのキャンペーン情報でした。
LINEモバイルは、LINEやTwitterなどの一定アプリにかかるデータ通信量がカウントされなかったり、ID検索ができるといった若者にも人気がある格安SIMです。
また、キャンペーンもLINE Pay残高やLINEポイントなど実用性が高いものが多いので、「特典もらったはいいけど、あんまり使わないんだよね。。」という心配は一切ありません。
スマホ代は毎月かかる大きな固定費なので、LINEモバイルを検討している方はキャンペーンを活用してくださいね♪