





そんなわけで、本日はIIJmio(みおふぉん)の回線切替について手続きの仕方はもちろん、申し込みから開通までの期間などを詳しく紹介していきます。
目次
IIJmioなら自分のタイミングで回線切替が可能!

IIJmioでは、契約者に不便をかけさせないために、「おうちでMNP」と呼ばれるサービスがあります。
これは契約者自身が自分のタイミングで回線切替ができて、即日に開通できるサービスになります。
手続きも電話するだけでよいので僅か5分で完了!
それに手続き後、数時間(1~2時間)ほど待てば電話が使えるため、不通期間を最小限にすることができます。


IIJmioに申し込むと開通までの期間はどのくらいかかるの?



- 申し込み(本人確認書類のアップロード)&審査(1日目)
- 商品の発送(2日目)
- 商品の到着&回線切替(3日目)
IIJmioの場合、ネット(WEB)から申し込むと審査が始まり、早いと当日で審査が完了。
そして翌日には商品(SIMカードもしくは端末セット)を発送してくれます。
商品はクロネコヤマトで発送され、約2~3日程度で自宅に届きます。


IIJmioの回線切替の方法



- 乗り換え対象の電話番号
- SIMカードの識別番号下4桁(裏面に記載)
特にSIMカードの識別番号ですが、回線切替の時には自分の端末内にIIJmio(みおふぉん)のSIMカードが入っているため、確認できません。
事前にメモをしておくことをおすすめします。

TEL:0120-711-122
※9:00~19:00(年中無休)

電話をかけて数分後、現在使っている携帯電話会社での通話ができなくなり、IIJmioの回線切替作業が始まります。
手続き後、約1~2時間ほど待てば電話ができるようになり、回線切替が完了します。


IIJmioなら回線切替も数分で手続き完了!数時間後には通話もOK!

IIJmioは不通期間がない即日開通できる格安SIM会社(MVNO)になります。
回線切替も電話だけでよく5分もあれば終わり、その後1~2時間程度待てば電話が使えるようになります。
また申し込み(WEB)から開通までの期間も短く2~3日程度、遅くても1週間以内には開通できるため、長時間待たされることもありません。
だから他社からの乗り換え(MNP転出)もしやすいと思います。
