




BIGLOBEモバイルでは、自分の通話スタイルに合わせて4種類の通話オプションから選択することができます。
当然、月額基本料金はもちろんサービス内容が違うため、どの種類を選ぶべきか?1つポイントです。
そこで特徴はもちろん適切な種類の選び方、さらに利用する際の注意点についてまとめてみました。
目次
BIGLOBEモバイルの通話オプションは全部で4種類ある!

まずBIGLOBEモバイルの通話オプションは、音声通話SIMを利用している方しか契約ができません。
データSIM(SMS)やデータSIMで契約している方は、音声通話のサービスがないため、通話オプションに関しても契約は不可能になります。


- 3分かけ放題(月額600円)※短時間通話向け
- 10分かけ放題(月額830円)※短時間通話向け
- 通話パック60(月額600円)※長時間通話向け
- 通話パック90(月額830円)※長時間通話向け
通話オプションは大きく分けると2つに分かれ、短時間通話向けのかけ放題と長時間通話向けの通話パックから1つだけ選択できます。
3分かけ放題や10分かけ放題は、名前の通り時間内が条件です。そして無制限で利用できます。
通話パックは、通話時間内であれば定額で利用できる通話オプションになります。
通話パック60は60分間の通話時間、通話パック90は90分間の通話時間が定額で利用できます。


- 通話パック60は、通話代1,080円分を月額600円で利用できるため480円もお得!
- 通話パック90は、通話代1,620円分を月額830円で利用できるため790円もお得!
特に通話パック90は790円もお得になるため、月額基本料金を830円払ったとしてもほぼ無料で利用するようなものです。
そのため通話時間が長い方でも、とてもお得な通話オプションといえます。
\通話オプションが気になる方はチェック!/
BIGLOBEでんわのおかげで通話代が安くなる!



BIGLOBEモバイルでは、音声通話SIMを契約していれば、誰もがBIGLOBEでんわを利用することができます。
これはBIGLOBEモバイル専用の通話アプリであり、通話オプションを利用する場合でもBIGLOBEでんわを使います。
そして通常20円/30秒のところが9円/30秒で通話をすることができるようになります。


月末に申し込んでも月初までさかのぼって計算される

BIGLOBEモバイルの通話オプションは、他社にはない大きなメリットが1つあります。
それは計算方法が特別であり、月末に申し込みを行っても月初までさかのぼって適用されるため、1ヶ月分の通話代を調整することができます。
例えば、通話代が多くなった月に申し込めば通話代を大幅に削減できるため、賢い節約術の1つとしてつかえます。


通話オプションの注意点

BIGLOBEモバイルの通話オプションは、通話代を安くなることは間違いありません。
しかし、利用するうえで注意点があるため、契約前にしっかりと確認をしておきましょう!

- BIGLOBEでんわアプリ(無料)をインストールする必要がある
- 複数の通話オプションを契約できない
- 海外への通話は安くならない
- 緊急電話は使えない
- シェアSIMは回線ごとに契約する必要がある

BIGLOBEでんわアプリ(無料)をインストールする必要がある

通話オプションを利用するには、BIGLOBEでんわアプリ(無料)が必須です。
iPhoneならApp Sore、AndroidならGoogle Playからインストールしておかないといけません。
ただし、一度インストールしてしまえば、使い方は簡単!
アプリを起動して発信するだけで、通話代が計算されお得に利用できます。


App Storeからインストール!iPhoneの方はこちら
Google Playからインストール!Androidの方はこちら
複数の通話オプションを契約できない

通話オプションの利用は1つのみであり、一度に複数の利用はできません。
もし違う種類の通話オプションを契約したい場合は、翌月に現在使っている通話オプションを解約してから新しい通話オプションを申し込んで、翌月から利用する必要があります。
月の途中では変更できないため、注意して下さい。


海外への通話は安くならない

通話オプションの対象は、国内のみへの発信になります。
海外への発信は適用されず、発信した相手の国によって通話代が異なるため注意して下さい。
また海外での利用も、当然通話オプションが適用されません。
もし海外での利用を考えているなら、国際ローミング(月額無料)を利用する必要があります。


緊急電話は使えない

通話オプションは、110や119番といった緊急電話だけでなく、0120や0800といったフリーダイヤルや0570といったナビダイヤルも対象外になります。
それにBIGLOBEでんわからも発信ができません。
そのため緊急電話やフリーダイヤルなどに発信する場合は、通常の通話アプリを使う必要があります。


シェアSIMは回線ごとに契約する必要がある

BIGLOBEモバイルではデータ通信量を共有できるシェアSIMがありますが、通話オプションは共有されません。
もし通話オプションを契約する場合は、個別(回線ごと)に契約する必要があります。
この場合、主回線が通話オプションを契約していなくても、2台目以降の副回線でも契約できます。
あくまでもシェアSIMはデータ通信量の共有だけを目的としたプランであるため、通話オプションと切り離して考えて下さい。
自分の通話時間から判明!お得な通話オプションはコレで決まり



- 33分未満(通話オプションは必要なし)※BIGLONEでんわでOK
- 33分~60分(通話パック60)(※1)
- 60分~90分(通話パック90)(※1)
- 90分以上(1回あたりの通話時間が短い場合はかけ放題、1回あたりの通話時間が長い場合は通話パック)
通話時間(合計)の基準は33分になります。
33分未満でも、誰でも利用できるBIGLOBEでんわで(9円/30秒)十分節約ができます。
逆に33分以上であれば、通話時間に適した通話オプションを選択することで、さらに1ヶ月の通話代を削減することができます。
\通話オプションが決まった方はこちら/
自分の通話スタイルに合った通話オプションを選ぼう!

BIGLOBEモバイルでは、短時間通話向けのかけ放題や長時間通話向けの通話パックがあり、自分の通話スタイルに合った通話オプションを選択することができます。
それに、どの種類を選択しても通話代を大幅に削減できるから、必要な方は新規契約と一緒にオプションとして申し込んでも損はないと思います。
また今のところ通話オプションが不要でも、急に通話代が増えた場合には月の途中でもオプション契約できます。
そのため、必要に応じて追加してみると良いと思います。
\通話オプションのキャンペーンもあるよ!/