

ソフトバンクスマホをSIMフリー化することで使えます。
ソフトバンクスマホをBIGLOBEモバイルでも使う場合は、SIMフリー化が必須です。
これは「SIMロック解除」と呼ばれる手続きを乗り換え前に行う必要があり、条件さえ満たせば簡単に行うことができます。
またMNP転入(電話番号の移動)をするためには、事前にソフトバンクでも手続きを行わないとスムーズに乗り換えができません。
だから、一言で乗り換えといっても複数の手続きを行う必要があります。
当サイトでは、誰でも困ることなく乗り換えができるように、手順はもちろん注意点も合わせて解説しています。
目次
ソフトバンクからBIGLOBEモバイルに乗り換える手順


- ソフトバンクスマホをSIMロック解除する(SIMフリー化)
- MNP予約番号を取得する
- BIGLOBEモバイルに申し込みをする
- 回線切替をする
- 初期設定(APN)をする ※開通できます!

ソフトバンクスマホをSIMロック解除する(SIMフリー化)


新たに端末セットで契約する方は飛ばしてもOKです!
BIGLOBEモバイルではソフトバンク回線を提供していないため、ソフトバンクスマホはそのまま使えません。
BIGLOBEモバイルのタイプD(ドコモ回線)もしくはタイプA(au回線)を利用するためには、SIMフリー化が必須条件です。
現在使っているソフトバンク回線以外でも、自由に回線を使えるようにするため、回線の制限を外します。
つまり、回線の種類に関係なくドコモ回線やau回線、もちろんソフトバンク回線も利用できる状態です。
SIMフリー化になれば、タイプD(ドコモ回線)もタイプA(au回線)も利用できるようになるため、タイプ選びの制限もなくなります。


SIMロック解除は、どんなソフトバンクスマホでも手続きができるわけではなく、条件があります。
- 2015年5月以降に発売された機種であること
- 端末の購入から100日以上経過していること

例えばiPhoneの場合は、iPhone6sから最新機種であればSIMロック解除が可能な機種になります。
iPhone6より古い機種では対応不可です。
もし古い機種を使っている場合は、対応機種を購入するか、BIGLOBEモバイルの端末セットで契約するとよいです。

手続き方法 | 解除手数料 | 利用時間 | |
ソフトバンクショップ | 窓口対応 | 3,000円 | 10:00~19:00(20:00までの店舗もあり) |
ネット(WEB) |
公式サイト(My softbank)にアクセス |
無料 | 9:00~20:00 |

ソフトバンクからMNP予約番号を取得する(約10分)


ソフトバンクからBIGLOBEモバイルに電話番号を移動するには、MNP転入と呼ばれる手続きが必要です。
まずはソフトバンクから「MNP予約番号」を必ず取得する必要があります。
- ネット(WEB)受付
- 電話対応
- 来店受付(ソフトバンクショップ)


BIGLOBEモバイルでは、MNP予約番号の有効期限が12日以上残っていることが条件となります。
つまり、取得後3日以内に使わないと有効期限切れになります。


BIGLOBEモバイルに申し込みをする(約15分)

「SIMフリー化」と「MNP予約番号の取得」という2つの事前準備が終わったら、次にBIGLOBEモバイルに申し込みを進めていきます。
その前に下記の4つの物が用意しているか、一度確認してみて下さい。
- クレジットカード ※本人名義
- 身分証明書(運転免許証・パスポートなど)
- メールアドレス(PCメール・フリーメールなど)
- MNP予約番号(電話番号を引き継ぎたい方)
クレジットカードは、毎月の月額利用料金の支払いで必要になるため、1枚用意しておいて下さい。
身分証明者は運転免許証や健康保険証、パスポートといったものを1枚あれば大丈夫です。
メールアドレスは、今後BIGLOBEモバイルと連絡をとることができるものを用意しておいて下さい。
ソフトバンクメールは乗り換えを行うと利用できないため、フリーメールアドレスの取得をおすすめします。


- MNP転出手数料(3,000円)※ソフトバンクに支払う
- 契約事務手数料(3,394円)※BIGLOBEモバイルに支払う



申し込み手順は5ステップに分かれています。
基本的に各項目は特別に難しいことは1つもないため、間違えないように1つずづ確実に進んでいけばOKです!
なお申し込みが完了すると、登録したメールアドレスに申し込み完了メールが届きます。
あとは自宅に商品(SIMカードもしくは端末セット)が届くのを待ちましょう!
回線切替をする(約2分)

申し込み後、約3日程度で商品が届きます。
まずは現在使っているソフトバンクのSIMカードを取り出して、BIGLOBEモバイルのSIMカードを挿入しましょう!
これはiPhoneでもAndroidでも共通であるため、必ず行って下さい。
次に回線切替の手続きを進めていきます。
まだソフトバンク側の回線が使える状態であるため、回線切替を行ってBIGLOBEモバイル側の回線になるように変更手続きをします。

- BIGLOBEモバイルのマイページから手続き ※数分で完了
- BIGLOBE音声オプション専用窓口に電話で手続き ※約2時間で完了
- 自動開通 ※SIMカード到着後翌々日に完了
回線切替はの受付時間は、9:05~20:00(年中無休)になります。
BIGLOBEモバイルのマイページから行うことができますが、受付時間が限られるため時間を合わせて手続きをしましょう!


初期設定(APN)をする(約10分)

データ通信を行うためには、初期設定(APN)が必要です。
これはBIGLOBEモバイルを契約した方は全員対象です。
ただし、iPhoneとAndroidでは設定方法が違うため注意して下さい。


ソフトバンクからBIGLOBEモバイルに乗り換える手順をまとめ


- ソフトバンクスマホをSIMロック解除する(SIMフリー化)
- MNP予約番号を取得する
- BIGLOBEモバイルに申し込みをする
- 回線切替をする
- 初期設定(APN)をする ※開通できます!
ソフトバンクからBIGLOBEモバイルへの乗り換えは、まずSIMロック解除をしてSIMフリー化することが必須条件です。
SIMフリー化さえしておけば、回線の制限が無くなりBIGLOBEモバイルのタイプD(ドコモ回線)もタイプA(au回線)も利用することができます。
他にもMNP転入する場合は、MNP予約番号を取得しておくことも忘れずに!
このように事前準備と注意点さえしっかり行っておけば、手続きもスムーズに進み、楽々乗り換えをすることができます。
\公式サイトでも手続きの流れや特徴をチェックしておこう!/